定例会を行いました
平成28年3月11日午後7時〜 富士獣医師会館
テーマ:インターキャット情報アップデート
共立製薬 保志先生
連絡事項:狂犬病予防注射実施報告書訂正のお知らせ
配布物 :狂犬病予防注射実施報告書訂正のお知らせ
中獣連だより
スポンサーサイト
定例会を行いました
平成28年2月12日午後7時〜 富士獣医師会館
テーマ:①猫のフィラリア症 ②トロコキシルチュアブル紹介
ゾエティステクニカルサービス 橋口 順子先生
連絡事項:①平成27年度補助犬育成募金について
②化血研狂犬病ワクチンについて
③富士市狂犬病集合注射日程について
④2月14日 四支部合同セミナーについて
⑤−1:負傷動物等保護収容措置業務指定獣医師推薦
−2:日本平動物園及び浜松市動物園への傷病鳥獣の
持ち込み等について
−3:一般財団法人化学及血清療法研究所に対する
行政処分とワクチン等の供給等について
配布物 :連絡事項⑤に関する用紙
新年あけましておめでとうございます。
1月17日(日)午後6時30分 ホテルグランド富士において
新年会が開催されました。
今回も沢山の方に参加して頂き賑やかな会となりました。
本年もよろしくお願いいたします。
定例会を行いました
平成27年12月11日午後7時〜 富士獣医師会館
テーマ:外耳炎治療薬オスルニア
エランコジャパン 小林久美子先生
連絡事項:次年度狂犬病予防注射実施計画調査書提出依頼
第三回県獣講習会1月24日開催予定
2月14日三支部合同セミナー開催予定
平成28年6月12日 県獣定時総会開催予定
従業員のマイナンバー管理について 農水HP要確認
配布物 :次年度狂犬病予防注射実施計画調査書
定例会後に忘年会を開催しました。
平成27年度症例検討会(東部)を行いました
日時:平成27年11月29日午後1時
場所:富士獣医師会館
アドバイザー:日本大学生物資源科学部 獣医学科
獣医外科学研究室 准教授 枝村一弥先生
○演題、発表者
1 変法トーマススプリントを実施した小型犬の橈尺骨骨折の3例
後藤 浩先生(あい動物病院)
2 消化管腫瘤を呈した猫2例
鳥居 慎一先生(とりい動物クリニック)
3 高濃度ビタミンC点滴療法を行った犬の転移性扁平上皮癌の1例
下山 和哲先生(三島動物病院)
4 子宮蓄膿症で腹腔内に腫瘤のあった犬の1例
後藤 大和先生(ごとう動物病院)
5 犬の悪性緑内障の1例
小野 啓先生(パル動物病院)
6 テルミサルタンによる高齢犬睡眠障害に対する新しい治療
ウエアラブルデバイスによる評価
樋渡 敬介先生(御殿場インター動物病院)
7 本態性血小板血症の犬の1例
土屋 薫先生(富士インターアニマルクリニック)
8 ポリエチレン樹脂性足底器具を用いて治療を試みた水鳥の趾瘤症2例
渡邉 英秋先生(三島動物病院)
9 橈尺骨折の犬の1例
岸川 直幹先生(ユウ動物病院)
教育講演:関節炎についてもっと知ろう!!
〜変形性関節症と免疫介在性関節炎の診断と治療〜
日本大学生物資源科学部 獣医学科
獣医外科学研究室 准教授 枝村一弥先生